ギールの趣味ブログの休日          みんなと一緒に幸せな金持ちを目指す

投資で幸せな金持ちになって趣味で人生を充実する事を目指すブログ

投資は本当に危ない?~周りが投資をやらない理由 04

こんな人へおすすめの記事です。

 

ここにタイトル
  • 投資に関する話を聞きたい
  • なんで投資をしないといけないの?
  • 投資に対して興味があっても苦手意識を持っている

 

 

f:id:gi-ru:20200629183118j:plain


 

 

こんにちは、ギールです!

 

今回は

「投資は本当に危ないの?」を中心に何故「投資をする人が少ないのか」「投資に対して偏見があるのか」

を中心に私の体験談やまわりから聞いた話を交えて解説していきたいと思います!

 

 

金持ちは悪!!という刷り込み

みなさん、お金持ちってどういう印象ですか?

 

高級車を乗り回している

スポーツも学校の成績もよく秀才

豪華な屋敷、珍しい高価なペット、リムジンかロールスロイスでお出迎え、執事やメイドがお世話している

 

色々とありますが中には

 

「金と権力で好き放題している」

「庶民をものすごく見下している」

「金持ちであることを鼻にかけている」

 

といったイメージを思い浮かぶ人がいると思います。

1番有名だと「悪いんだけどのび太のぶんは無いんだ」でお馴染みのスネ夫

 

スネ夫が金持ち自慢すると大抵こんな流れである。

スネ夫ジャイアンたちに高級品又は高級リゾート地を自慢する。
          ↓
スネ夫が「君たちにもそれを体験させてあげるよ」「みんなを連れてってあげるよ」「みんなに貴重なものを食べさせてやるよ」と言う。
          ↓
のび太が「僕もやらせてよ」「僕も連れてってよ」「僕も食べたいと言うが
          ↓
「悪いけどこの○○三人用なんだ!」と言ってのび太だけを除け者にする。
          ↓
その後、のび太ドラえもんに泣きついて秘密道具を出してもらう。

 

スネ夫の場合はまだ

 

ドラえもんの道具で正義の鉄槌を下されていたり、制裁を受けているので

 

単なるドラえもんの話を勧めるための役割みたいなキャラになっているから実際よりも矮小化されている。

 

しかし

 

カイジに登場する「帝愛グループ」の会長と幹部たちや

ワンピースに登場する天竜人やゴア王国の王様と貴族は

 

平気で人を殺したり奴隷にしたり略奪したり、とどんなに残虐非道な事をしても、特権階級を振りまき人々を苦しめる存在として描かれることが多いです。

 

他にもアニメでもドラマでも現実世界でも

 

昔からお金持ちのイメージが悪いから

 

「ビジネスに手を出す」

 

といった表現はネガティブな表現にもなるし、汗水流して働く事こそが尊いという考えが根深く存在すると思います。

 

そうでなかったら低賃金長時間労働といういかにもブラックな環境であると分かっていても

 

「タイムカードを定時で打刻してサービス残業をする」

 

といった自ら進んで働こうと思う社畜という存在はいないだろうと、私は思います。

 

勉強しなくても、なんとかなる

 日本はオワコンだとテレビやSNSで言われていますが、まだまだ世界第3位の経済大国です。

 

その証拠としてまだ社会保障制度が機能しています。

少子高齢化社会」「政治家の汚職、不正問題」「大企業の倒産、不祥事」と次々と不安なニュースが飛び交っていても

 

生活が苦しくなったら働くなってももらえる生活保護

失業した時にもらえる失業保険

ケガや病気、精神的な病で働きにくくなった時にもらえる障害者年金

定年になったらもらえる厚生年金、国民年金

 

それぞれがちゃんと機能しており、更にコロナ騒動により政府から10万円もらえる特別給付金が国民全員支給するほどの余裕がまだある。

 

だからなんだかんだ言ってもまだ「困ったら国が何とかしてくれる」といった安心感があります。

 

しかし、特別給付金が最初「国民全員30万円」だったものが

 

「肉や魚の商品券」「旅行券」と迷走した結果

 

「10万円」へと決まった事から財源が確保するのが難しかったと推察できます。

 

また、消費税が導入されてから3%、4%、5%、8%、10%と年々上昇するにつれて

 

「たばこ」「自動車」「お酒」

 

を中心に他の税金も上がっています。

 

たばこの場合、副流煙の周囲の健康問題観点から2倍にして喫煙者をギリギリまで減らして欲しいと私個人は思いますが

 

更に

低賃金で働かされた技術者を買収する海外企業~技術の流出

保険、不動産、郵便局、銀行の不正問題

労働者を確保するための移民政策

AI導入による仕事の効率化

コロナショックから登場したテレワーク導入~アフターコロナ

 

と時代の変化によって大きく変革がなされており、これまでのように何も考えずに汗水流して働いてもなんとか暮らせる時代ではなくなりつつあります。

 

このまま何もせず行動しなかったら、いったいどうなると思いますか?

 

ただでさえ、消費税が増税したら今まで通りの生活水準を果たして維持が出来るのでしょうか?

 

 

 みんながやっていないから

 

みんながやっているからそれに乗り遅れないようにしないと

みんながやっているから自分もやるべきだ

みんなと同じことをしないと仲間外れにされる

みんなと同じことをしないといじめられる

みんながやっていないから危ない

 

あなたはそう思った事はありませんか?

 

私が学生だった頃。

小学校5年生ぐらいの頃から英語が必須項目になってから英語の勉強をすることになっていたのですが、私と少数の生徒が一生懸命英語の勉強する為に英会話をしたら何故かみんな笑ってバカにされました。

 

何故かと言えば、

 

「Where are you from?(あなたの出身はどこですか?)」

 

と出来るだけネイティブな発音で喋ろうとネイティブの英語の外国先生の真似をすると、どうしても変な発音をしてしまうと思うのです。

 

なので

 

みんなから変な発音をする変人と思われる

笑われたくないから

失敗して恥をかくことを恐れる

みんなにあわせないといけない

 

そう思って「ウェアーアーユーフロム」とぎこちなくてネイティブな発音とはかけ離れたカタカナ英語でしゃべるようになり自分から進んで英会話に参加しようとしなくなりました。

 

誰もがぎこちない英語を喋るといけないと思うのです。

 

私はそれでも気にせずネイティブな発音を真似しようとすればするほど悪目立ちして、未だに英語に対して苦手意識があるのです。

 

学校で失敗することがいけない事、個性を出してはいけないと何度も刷り込まれた結果「みんながやっているから」「そういうものだよね」と思考停止しなければならない社会が出来上がってしまった。

 

大人がよく使う「世間体」とやらは悪である。と私は確信している。

私はそういう同調圧力が本当に嫌いで高校生まで変人扱いでよく悪目立ちしていました。

 

両親も先生もみんなと同じ事をするよう押し付けてくるのが本当に嫌だと思った。そんな私をそのまま受け止めてくれる数少ないメンターがいなかったらこうやってブログを書こうとも投資を始めようとは思わなかっただろうと思います。

 

なので、ここで言いたい事は、周りに合わせて「思考停止」をしてしまったら必ず貧乏になって誰かの不平不満を言う人生を送る人になる。

 

そうならないように、このブログをみて何かを考えて行動するきっかけになれば幸いです。

まとめ

 

 

今回のまとめはこちら!!
  •  お金持ちは性格が悪い→そうとは限らない!ただの刷り込み
  • なんとかなる→他人任せは本当に危険
  • みんながやっていないから危ない→思考停止していいのか!!

 

最後まで読んでくれてありがとうございます!!

 

両学長の本とお金の基礎を学べる本がありますので、もしも興味があれば注文お願いします!!

 

本当の自由を手に入れるお金の大学

本当の自由を手に入れるお金の大学