SBI証券と住信SBIネット銀行での外貨買い付け・外貨積み立て・外貨入金のやり方
- 米国株ETFについて知りたい!
- SBI証券で米国株ETF購入したいけど、やり方が分からない
- 住信SBIネット銀行の外貨買付、外貨積立について知りたい
- SBI証券への外貨入金について知りたい
こんにちは、ギールです!!
私は2015年に純金積み立てと定期積立からスタートし、投資経験5年の投資家です!!
過去に純金積み立てや自己アフィリエイトに挑戦し、現在はiDeCoと積み立てNISAをSBI証券で運用。
私は、2020年7月から米国株ETFに取り組んでいます。
現在、VYMやVTをメインに投資し、タイミングを見計らってSPYDやAGGといった他のETFや個別株を運用しています。
米国株ETFとは、米国高配当株式の詰め合わせパックみたいなものです!!
お菓子の詰め合わせセットや、色んなお店で販売している福袋を想像すると分かりやすいかも?
今回は、SBI証券で米国株ETFを購入するのに必要な手順の一つである
- 外貨買い付け
- 外貨積み立て
- 外貨入金
について解説していきます!!
このブログを読んで良かったと思いましたら、フォローをお願い致します!!
- SBI証券と住信SBIネット銀行
- 操作手順
- ステップ1住信SBIネット銀行に日本円を入金
- ステップ2 SBI証券の口座から住信SBIネット銀行の口座へ移動
- ステップ3 円普通預金から外貨を購入
- 最終ステップ SBI証券に外貨入金
- まとめ
目次
SBI証券と住信SBIネット銀行
SBI証券で米国株ETFをお得に購入するには、住信SBIネット銀行を経由してからの方が良いです!!
その理由は
SBI証券で直接米国株ETFを購入するよりも、為替手数料がわずか2~4銭に抑えられ、外貨入金も無料で行えるためです。
円貨決済:25銭
外貨決済(通常買い付け):4銭
外貨決済(定期買い付け):2銭
外貨決済を定期買い付けにすることで、かなり安く購入できますね!
私は就活をメインにしている関係で通常買い付けにしていますが、かなり安いので利用しています!!
操作手順
主な操作の流れはこちら!!
- 住信SBIネット銀行に日本円を入金
- SBIハイブリット預金から代表口座に振替
- 円普通預金から米ドルを買付
それでは、一つ一つ解説していきます!!
ステップ1住信SBIネット銀行に日本円を入金
まず初めにしないといけないのが、外貨買付を行う住信SBIネット銀行に、日本円を入金する事です!!
入金には以下の3つの方法があります。
- ATM入金
- 銀行振込
- SBI証券の即時入金サービス
ATM入金はデビットカードや他の銀行振込で手数料がかかるので微妙です。
そこで、SBI証券で即時入金サービスを利用することでそういった問題が解消されます!!
- 24時間利用可能
- 即時入金反映
- 振込手数料無料
なお即時入金サービスは、SBI証券と提携している以下の金融機関から簡単に実施できます。
そして、SBI証券に入金されたお金は、自動で住信SBIネット銀行のSBIハイブリット預金に預けられます。
ステップ1SBI証券にログイン後、入金をクリック
ステップ2振込先の銀行を選択
ステップ3選択した銀行の指示に従って決算をする
決済完了後、入金明細で確認できます!!
ステップ2 SBI証券の口座から住信SBIネット銀行の口座へ移動
即時入金サービスを使用してSBI証券に入金されたお金は、住信SBIネット銀行の「SBIハイブリット預金」に自動振替されます。
しかし、このままでは外貨買い付けが出来ません…
なんだかややこしいですね。
そこで、「SBIハイブリット預金」から、「代表口座(円)」へ振替を行う必要があるのです。
まずは、SBI証券のページの右側の住信SBIネット銀行のログインボタンをクリックしてログインをしてください!
ここで注意点
ログインをする際に、スマホのアプリでスマート認証アプリのログインロックをインストールしている場合はあらかじめロックを外しておきましょう!!
次に、住信SBIネット銀行にログイン後、中央のメニューから『振替』をクリックしてください。
その後、振替画面で振替先、振替金額の設定をしてください。
この操作を終えると、いよいよ外貨買い付けが出来ます!!
ステップ3 円普通預金から外貨を購入
住信SBIネット銀行のトップページにある商品・サービスをクリックして
外貨預金へクリックをしてください!!
その後
通常の外貨買い付けを行いたいなら外貨普通預金を
定期的に積み立てたいなら外貨積み立てを
それぞれクリックしてください。
その後、自分が取引したい外貨をクリック。
米国株ETFを購入する人は米ドルを選択してください!!
外貨買付の画面では、以下5つの必須項目を入力が可能です。
注文方法は「指値」も選べますが、まだ慣れないうちは「リアルタイム」で問題はないです。
買付金額は「米ドル指定」も選べますが、こちらも円指定のほうが便利です!!
最後に買付レートを確認して、10秒以内に『確定ボタン』をクリックしてください。
これで外貨買い付けは完了となりますが、最後に買付した外貨をSBI証券へ入金、つまり「外貨入金」を行わないといけません!
けっこう大変な作業をしないといけませんが、これで最後の手順になります!!
最終ステップ SBI証券に外貨入金
外貨入金の手続きはSBI証券から行います。
この時の手数料は無料です!!
まずは、SBI証券のホームページの入金をクリック
次に外貨入金をクリックし、振込金額(ドル、セント)と、SBI証券の取引パスワードを入力して振込指示をクリック!!
ここで、住信SBIネット銀行でパスワードを入力したら完了!!
外貨入金完了後、口座情報を確認し、米ドルの買付余力が増えていることを確認してください。
以上で、外貨買付・外貨積立・外貨入金に関する解説は終了となります。
これで終了と行きたいですが、外貨積み立てを選択した方は注意点があります。
それは、外貨積立の場合は外貨入金も定期的に行う事です。
SBI証券の外貨入金は、自動で定期的に行う方法がありません。
つまり外貨積立を活用しても、SBI証券への外貨入金は、定期的に手動で行う必要があるのです!!
しかし米国ETFの定期買付サービスも、買付余力が無ければ買付できないので注意しましょう!!
まとめ
今回のまとめはこちら!!
- 外貨買い付け、外貨積み立て、入金はSBI証券と住信SBIネット銀行で行う
- はじめのうちは面倒だけど、手数料がかなり安い!!
- 定期外貨積立をする時は注意
いかがでしたでしょうか?
SBI証券で米国株ETFや個別株を購入するのは、多少の手間はかかりますが
慣れてくれば楽になるし、お得になります!!
米国株の定期で投資の自動化や習慣を身につけたいなら、SBI証券がおすすめですね!!
他にも楽天証券やDMM株証券での手続きの解説をしていきたいと思います!!
このブログが読んで面白いと感じましたら、Twitterのフォローをお願い致します。
投資に慣れたけど、もっといい方法がないか探している方は自己アフィリエイトを始めてみませんか?
自己アフィリエイトの詳細はこちら!!