私が人生を変える為に辞めた習慣 アプリゲームをアンインストール
- 夢に向けて頑張りたい
- 人生を変える知識を得たい
- 夢に向かっている人の体験談を知りたい
こんにちは、ギールです!!
このページは、私が人生を変える為に辞めた習慣を紹介します。
私は少なくとも月1冊以上は読んで勉強に励みアウトプットしています。
その中で、DaiGoさんの本やYouTube動画、Dラボなどから両学長の本やYouTube動画など実際に自分の人生を変える為に役にたったと感じた事がありました。
目次
アプリゲームをアンインストール
スマホといえば、圧倒的に多いアプリゲームです。
毎回新しいスマホゲームがリリースされており、一度はゲームをインストールしてプレイした経験はあるかと思います。
私の場合
にゃんこ大戦争、ガンダムカードゲームコレクション、ガンダムエリアウォーズ、ねこあつめ、遊戯王デュエルリンクス、マギアレコード、World of Tanks
他にもアプリゲームを入れて遊んでいました。
あなたは今、なんのアプリゲームをしていますか?
私は現在、アプリゲームを格安スマホからGoogle pixel3aに買い替えて1年経ちますが
一度もアプリゲームをインストールしてプレイをしていません
それは何故だと思いますか?
今回は、アプリゲームをやらなくなった理由を3つ解説していきます。
Google pixel3aについてのレビューはこちら
去年ビックカメラで半額セールで購入しましたが、大変満足しています!!
容量が重くなりがち
アプリゲームをインストールしてプレイする時にアプリ容量を気にした事はありませんか?
アプリゲームをインストールしてプレイする時、定期的なアップデートがあります。
期間限定イベント
思わず課金したくなる魅力的なガチャ
ゲームバランスの調整
など
私たちユーザーにとっては、毎回イベントやガチャがあってかなり楽しい!!
しかし、定期的なアップデートがあるたびに容量が徐々に大きくなっていきスマホを圧迫するのが気になります。
特に格安スマホの場合は…
3年前、私は最近CMで話題になったyMobileで格安スマホに買い替えた時に、毎月の通信料が安くて金銭的にかなり良かったです。
しかし、当時の格安スマホは大手のスマホよりも古い事が多く、容量が小さいので
二つ以上ゲームアプリゲームをインストールするとスマホの動作がすぐに遅くなったり
容量が圧迫したりして他のアプリゲームをアンインストールしないといけなかったのです。
その時は、にゃんこ大戦争と遊戯王デュエルリンクスをインストールをしていて、始めは通常に遊ぶ事が出来ました。
しかし、アプリのアップデートによって容量が増えた事でスマホの容量がオーバーしてしまいました…
その時は、あまり使っていないアプリを削除したのであまり気にしなかったのですが
次第ににゃんこ大戦争の容量が大きくなり、使っていないアプリを削除しても追い付かなくなり泣く泣く長年プレイしていたにゃんこ大戦争を削除しました。
その後も、デュエルリンクスを楽しんでいましたが、当時リリース前のマギアレコード
に興味があり予約してインストールしたところ
今度はデュエルリンクスの容量が大きすぎて、マギアレコードのインストールするのが難しかったです。
なんとかインストールをしたものの
キャラと魔女が一部表示されない
ストーリーを勧めたら途中でフリーズしてしまう
といった不具合が出たので、泣く泣くマギアレコードを削除しました。
そうするうちに
俺ってなんの為にゲームをしているんだろう…
そう思うようになり、先ほど紹介したGoogle pixel3aを購入して乗り替えた時にゲームをしなくなりました。
最近の格安スマホの事情は分からないですが、最新のiPhoneに格安SIMを差し込んで容量やスペックを維持して通信料を安くしている人がいるらしいので
私もそういった使い方をしてみようかと色々と調べています。
ゲームに課金するのがお金の無駄に感じた
アプリゲームには大抵、基本無料だけど課金要素があるといったものが多く
無料だと高レアキャラを引き当てるのが難しいいけど
課金すると高キャラ引き当てやすい
といった事があります。
なので、多くのユーザーはどうしても欲しいキャラを引き当てる為に多額の課金をしています。
特にYouTube動画のゲーム実況ではそれが目玉企画になるほどすさまじく、中には課金ガチャだけで軽く10万円以上つぎ込んでいるユーチューバーもいます。
それを見た視聴者もつられて課金する人もいるほどなので、アプリゲームを開発して販売する会社や個人がこぞって参戦!!
新しいアプリゲームが登場したり、既存のゲームをアップデートしてユーザーを飽きさせない工夫をしたりとまさに会社もユーザーも激戦を繰り広げています。
私はゲームが好きなのですが、はじめは課金してまでゲームする事に抵抗があり無課金でゲームを始めていました。
しかし、そういったユーザーを課金を促すかの如く今思うと色んな罠がありました。
例えば
10回回せる課金ガチャが初回1回だけ100円(通常は少なくとも1000円以上)の期間限定セール
ゲームで使える課金コイン(ジェム、魔法の石など色んな呼び方がある)が期間限定で余分にもらえる(通常500円で1000ジェムのところ、+750ジェム)
とあるデッキを買うと限定アクセサリやアバターが貰える(デュエルリンクスなど)
とあるクエストをクリアすると、課金コインが貰える
など、今まで課金していないユーザーをあの手この手で課金させるように魅力的なキャンペーンがあったので私もキャンペーンの時に課金をしてしまいました。
その時に課金したらゲームで少し有利になって更に楽しくなり徐々に課金に対して抵抗が薄くなっていました。
しかし、ある事をきっかけにゲームに課金するがお金の無駄だと改めて気付かされたのです。
それは、スマホを乗り替えした時にたまにデータ移行が出来なくてゲームデータがリセットされた事です。
スマホ乗り替えをする際に、ゲームのタイトル画面にあるオプションでゲームデータやアカウントを新しいスマホに引き継げるコードが用意されている事があります。
新しいスマホに乗り替える前に、古いスマホで引き継ぎコードをあらかじめ控える必要があり上手くいくと新しいスマホでもゲームが引き続きプレイが出来ます。
しかし複数のゲームアプリを入れた場合、引き継ぎの手続きをし忘れることもあるので、後で気付いた時にはもうデータの引継ぎが出来ず
もうゲームをはじめからプレイするしかなくなります。
もうこれって悲しくなりませんか?
せっかく、課金しお気に入りのキャラや強キャラを引き当てたのに
せっかく、苦労してステージをクリアしたのに
せっかく、時間を割いてプレイしたのに
それがもうなかった事になるのは本当に辛かったです。
私は、にゃんこ大戦争を高校生の頃からプレイをしていましたが2回ほど引き続き失敗して一からやり直しました。
また、アプリによってはandroidからiPhoneへ乗り換えた時にandroid版とiPhone版と違うからデータ引継ぎが出来ないといった事があるらしいです。(最近のゲームアプリをやっていないので今もそういった事がわかりませんが)
時間の無駄に思えた
上記の二つの問題があった他に、スマホゲームをインストールしてプレイするのが私の人生にとって必要なことなのか?と思いました。
はじめて親から携帯(ガラケー)を買ってもらった高校生の頃からGoogle pixel3aに乗り替える前は
アプリゲームが楽しくて楽しくて、つい3時間、4時間とプレイする事がありました。
しかし、YouTube動画でDaiGoさんや両学長の動画を観るようになってから
今こうしてゲームをすることが、私の人生に必要なものだろうか?
と疑問に思うようになりました。
確かに、ゲームは楽しいのですが、アプリゲームを長年やっていると
前のイベントガチャで好きなキャラのゲットのチャンスを逃すと、もう手に入らない(最近は復刻ガチャが出る事があるけど、性能が今の環境に合ってなかったり下がって弱体化したりする場合がある)
前のイベントの使いまわしが気になっていて新鮮味が欠ける
期間限定イベントの特定のキャラを引き当てないと、クエストをクリアするのが難しかったりオンライン対戦で相手に勝つのが難しくなっていたりする(ゲームバランス崩壊)
こういった事に振り回されるのに少しめんどくさくなって辞めました。
まとめ
今回のまとめはこちら!!
- ゲームは面白いけど、アプリ容量が徐々に圧迫する
- お金の無駄になる
- 他に時間を使った方が良いと感じた
私は、上の3つの理由でアプリゲームをするのを辞めました。
たまにやりたくなる気持ちはありますが、多分すぐに辞めると思います。
何故なら、ゲームをする時間を減らして勉強するほうが今後の人生を豊かになるからです。
もちろん、ゲームは息抜きには良いと思いますが
4時間、5時間と長時間する暇があるのなら、お金の勉強や起業、副業、運動など他に使った方が有意義になるのではないでしょうか?
時間は過ぎ去ったらもう取り返しのつかないのです。
これだ!!
と思ったら調べてみて行動してみてください!!
今日もブログを読んでいただきありがとうございます。
このブログを読んで良かったと思いましたら、フォローをお願い致します!!
この記事を読んで、投資に使うお金を増やしてみたいと思った方はこちらをご参照ください。
もしも、目が疲れたら目を休ませよう
使い捨てのホットアイマスクでありながら、袋を開けるとじわじわと目を包むかのようにあっためてくれて気持ちよかったです!
あまりにも気持ち良すぎて、コストコ限定の大容量を購入していました!
充電式だと、電気代が気になる。
ホットアイマスク買う前に試しに使ってみたい人にはおすすめです!!
ベーシックなものはこちら