ギールの趣味ブログの休日          みんなと一緒に幸せな金持ちを目指す

投資で幸せな金持ちになって趣味で人生を充実する事を目指すブログ

米国株ETF SPXLとは?

 

      こんな人へおすすめの記事です。

 

  • 米国株ETFについて知りたい!取り組んでいる
  • SPXLについて特徴を知りたい
  • 実際に投資をしている人の経験を聞きたい
  • ペイペイボーナス運用で運用されているETFについて知りたい

 

 

f:id:gi-ru:20200629183118j:plain

こんにちは、ギールです!!

https://twitter.com/reizublue

 

 私は2015年に純金積み立てと定期積立からスタートし、投資経験5年の投資家です!!

 

過去に純金積み立てや自己アフィリエイトに挑戦し、現在はiDeCoと積み立てNISAをSBI証券で運用。

 

私は、2020年7月から米国株ETFに取り組んでいます。

 

 

gi-ru.hatenablog.com

 

現在、VYMやVTをメインに投資し、タイミングを見計らってSPYDやAGGといった他のETFや個別株を運用しています。

 

米国株ETFとは、米国高配当株式の詰め合わせパックみたいなものです!!

 

お菓子の詰め合わせセットや、色んなお店で販売している福袋を想像すると分かりやすいかもしれません。

 

今回は、ペイペイボーナス運用のチャレンジコースで運用されているSPXLについて解説していきます!!

 

ペイペイボーナス運用に関する記事はこちら

 

gi-ru.hatenablog.com

 

 

 

 目次

 

SPXLとは

 SPXLは、S&P500の3倍連動をテーマに作られたハイリスクハイリターンの米国株ETFです!!

 

 例えば

 

S&P500が1%上昇(減少)したら

 

SPXLは3%上昇(減少)する

 

といったものです。

 

通常の3倍と聞くとなんだか某ガンダムに登場する赤い人を連想しますね!

 

「このスピードで迫れるザクなんてありはしません。
 1機のザクは、通常の3倍のスピードで接近します!」

 

f:id:gi-ru:20200823174657p:plain

 機動戦士ガンダムより抜粋

 

http://www.gundam.jp/tv/world/mecha/ze01.html

 

 

SPXLの基本データ

正式名称:Direxion デイリー S&P 500 ブル3倍 ETF (SPXL)

インデックス: S&P500指数の三倍

ティッカー*1 :SPY

基準価格:54ドル前後

信 託 報 酬   :0.95% 

配 当 利 回 り :0.33% 

配 当 実 績   : 0.04562 ドル

組 入 銘 柄 数 :IVVや

設 定 日:2008年11月5日

引用元はこちら

https://www.bloomberg.co.jp/quote/SPXL:US


 特徴

 SPXLの大きな特徴は

 

高い経費率、信託報酬の代わりに

 

 S&P500に3倍連動

 

といったブル型のETFです。

 

ブル型とは

 

 

ブル(Bull)は強気のことで、雄牛が角を下から上へ突き上げる仕草から相場が上昇していることを表しています。

 

つまり、ブル型は相場が上昇しているときに利益が出る仕組みの投資商品です。

 

逆に相場が下落した時に利益が出る仕組みの投資商品の事をベア型(熊が前足を振り下ろす仕草)と言います。

 

構成銘柄

 

 

f:id:gi-ru:20200823190016p:plain

 

 

S&P500に連動いるとあって

 

アップル、アマゾン、マイクロソフトフェイスブック

 

などの時価総額の大きいIT企業が上位を占めています。

 

 

なので、このETFをみると

 

GAFA*2マイクロソフトが上位Top5を占めています。

 

つまり、IT系の企業が米国市場を席巻しているといえる状況が見て取れます。

 

過去1年の株価幅を見ると16〜76ドルと凄まじく動いてます

 

まさに

 

ハイリスクハイリターン

 

と言えます。

 

そのため、分配金は

 

2017年は 1.719ドル

 

2018年は0.127ドル

 

2019年は0.763ドル

 

と不安定で長期投資というよりも短期投資に向いているのではないかと思います。

 

セクター

 

f:id:gi-ru:20200823183239p:plain

 

 

ここ数年の情報技術のセクター比率が23%を超えていますね。

 

 購入可能なアプリ、証券会社4選

 今からこの株を購入するのにおすすめのアプリと証券会社はこちらです

ペイペイ

SBI証券

楽天証券

DMM証券

 

ペイペイ

ペイペイに登録してすぐにボーナス運用でなんと

 

 SPY1円から運用が出来ます!!

 

他では3万円くらいからでしか保有できませんが、1円からなら手軽に始められます!!

 

詳しくはこちらの記事を参照ください

 

gi-ru.hatenablog.com

 SBI証券

 

SBI証券の魅力は、他のネット証券にはない魅力が三つあります。

 

 

  • 外貨(米ドル)の為替手数料が安い
  • 住信SBIネット銀行からの外貨入金手数料が無料
  • ネット証券唯一、米国ETFの定期買付サービスがある

 

特に為替手数料は、SBI証券とは別にある住信SBIネット銀行の外貨積立を活用すれば、為替手数料が2銭とかなりお得になのです!!

 

もしも、投資信託のように積み立てていきたい方におすすめです!!

 

 

 最大50,000Tポイントが貰える 第2回SBI証券のポイント投資ご紹介キャンペーン

tpcm.jp

楽天証券

もしも、楽天経済圏を利用している場合楽天証券もお勧めのネット証券と言えます。

 

なぜなら、楽天証券の口座開設で最大107,400ポイントがもらえるキャンペーンがあるからです!!!

 

他にも、楽天銀行と連携をとる事によって楽天銀行からわざわざ楽天証券へお金を入出金手間を省くことも出来るのです!!

 

もしも、楽天ポイントを貯めたいと思った方は解説をおススメします!!

www.rakuten-sec.co.jp

 DMM証券

DMM証券の特徴は

 

圧倒的な手数料の安さです

 

米国株は、大手のネット証券であるSBI証券楽天証券マネックス証券で購入することが可能です。

 

しかし手数料は3社横並びで約定代金の0.45%(最大20ドル)と日本株と比べると高いです…

 

でもDMM株なら取引手数料ゼロで米国株を購入することが可能です。

 

しかも、今なら

 

抽選で口座開設で2000円キャッシュバック

 

FXで取引すると最大20,000円キャッシュバック

 

口座開設で1カ月間取引手数料無料

 

などお得なキャンペーンがあるので、投資デビューにはちょうどいいです!!

 

詳しくはこちらをクリックしてみてください!!

 

ちなみに、私が投資を始めた時はDMM株は無く最近登場したので今後DMMでの投資も検討しています。

 

 まとめ

 今回のまとめはこちらです!!

 

まとめ
  • SPXLは通常のS&P500の3倍
  • 経費率や信託報酬が高いが、利益が3倍
  • ハイリスクハイリターン!!
  • ペイペイなら1円から運用可能!!
  • DMMなら手数料無料で出来る

 

ペイペイでボーナス運用運用を知った際に

 

チャレンジコース、スタンダードコースに分かれて投資できるとあるけど

 

一体どういったものなのか?

 

と思い調べたらチャレンジコースは

 

本当にハイリスクハイリターンな投資商品だという事を知りました!

 

SPXLについて調べてみると

 

初心者向けではないETF

 

ハイリスクハイリターンで危険な投資商品

 

といった慎重な声がありました。

 

しかし、投資商品をちゃんと理解して自分の考えで投資するのなら

 

私はこのSPXLを投資する価値はあると思います。

 

また、ペイペイボーナス運用なら1円からスタートできるので

 

小額のうちから株の値動きに慣れるにはちょうど良いと思います!!

 

なので、勉強としてペイペイボーナス運用でSPXLを投資し運用しています!!

 

このように、身近にあるサービスを調べる事で新たな発見になり楽しくなります!

 

なので、気になった方は調べてみましょう!!

 

 

今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

 

 

このブログが読んで面白いと感じましたら、Twitterのフォローをお願い致します。

https://twitter.com/reizublue

 

投資をしたいけど、資本金を集めたい方は自己アフィリエイトを始めてみませんか?

 

自己アフィリエイトの詳細はこちら!!

gi-ru.hatenablog.com

 

f:id:gi-ru:20200629183118j:plain

 

もしも、目が疲れたら目を休ませよう

 

使い捨てのホットアイマスクでありながら、袋を開けるとじわじわと目を包むかのようにあっためてくれて気持ちよかったです!

 

あまりにも気持ち良すぎて、コストコ限定の大容量を購入していました!

 

充電式だと、電気代が気になる。

 

ホットアイマスク買う前に試しに使ってみたい人にはおすすめです!!

 

ベーシックなものはこちら

 

 

*1:日本株式では、銘柄コードにあたるものです。米国では株の正式名称が長いので、分かりやすいようにアルファベットで表しています。

*2:GoogleappleFacebookAmazonといった世界最大企業の頭文字を取った名称