【立ち上がれガンオタ同士よ】ガンオタの我々が投資をすべき理由3選
こんにちは、ギールです!!
あなたはガンオタですか?
ガンオタって一言で言っても
- 特定のガンダムゲーオタク(ギレンの野望やバトオペ、エクバなど)
- ガンダムアニメオタク(ファースト世代、宇宙世紀原理主義、アナザーガンダム)
- ガンプラオタク(素組み派、改造派など)
- ロボット魂オタク
- ガンダムアニメオタク
と種類が多かったり派閥争いがあったりしますが
みんなに共通しているのは「とにかく大金をつぎ込む」イメージが多いですよね。
例えば最近、バトオペ2の有名実況者オンドレヤスさんもガチャに沼課金しまくってついに公式からドクターストップがかかったのが有名になりました。
動画投稿しました٩( ''ω'' )وhttps://t.co/PyUgAyKN3r pic.twitter.com/rX78joBGSo
— オンドレヤス (@midfootstrike2) April 30, 2021
こんな感じにお金を使うために
- バイトを掛け持ちしたり
- 副業や投資など収入を増やしたり
- 食費や服飾費、交際費など削れるところを削って節約し、貯蓄していたり
など好きなものにお金をつぎ込む為に各々努力しています。
私も、ガンプラオタクでガンプラを改造したり塗装したりしていますが、ジオン残党軍の如く切り詰めて制作しています。
引用元↓
http://gundamlog.com/archives/44963021.html
しかし
- コロナショックみたいな不況でお金が減ってつぎ込むお金がなくなった…
- 引退して生活を立て直したい
- いつまでもオタク活動をしたい
そんな時は、投資がおすすめです!
え?投資ってこわい…
やったことないけど、大丈夫なのか?
投資って危ないイメージがあるのに、なんで投資なんだ?
引用元↓
https://www.youtube.com/show/SC6K3WYlemEALw4Knr8cm6pA?season=1
しかし、ちゃんと正しく投資をして運用する事で
- サクッと直感操作で簡単!!
- 毎月の自動積立機能で手間もかからず!!
- 徐々に増やせる!!
といいとこずくめなのです!!
そこで今回は、投資歴6年でガンプラオタクのギールが【ガンオタの我々が投資すべき理由】を3選紹介します!
このブログを読んで面白いと感じましたら、Twitterのフォローをお願い致します。
目次
投資の利益でガンオタが続けられる
まず、最初の理由は「投資の利益でガンオタ活動が続けられる」事です。
2019年8月に株式会社カンムが実施したアンケートによると
学生のうち約7割がオタ活をしていて、月々の支出は6割の人が1万円未満
しかし
バトオペ2で有名なオンドレヤスさんみたいに期間限定機体や武器を出す為に10万円以上課金ガチャする人
オンドレヤス (@midfootstrike2) | Twitter
2020年に発売され、圧倒的なボリュームで精密な造形で話題になった「解体匠機」のνガンダム(本体価格税込み102,300円)を購入した人
METAL STRUCTURE 解体匠機 νガンダム スペシャルページ | 魂ウェブ
など10万円以上使っているガンオタもいます。
引用元はこちら↓
「オタ活」学生のお金悩み アンケート調査|株式会社カンムのプレスリリース
学生のうちはアルバイトの掛け持ちや一人暮らしせずに実家暮らしをするといった事をすれば賄えるのですが
社会人となると本業の仕事があるので収入と時間、体力の面で難しくなっていきます…
特に平均賃金が変わらないのに年々増税されるのに加えて
と我々にとっても会社だけの給料だけだと物凄く寒い時代と言えます。
寒い時代だと思わんか
引用元↓
https://www.youtube.com/show/SC6K3WYlemEALw4Knr8cm6pA?season=1
そこで提案したいのが高配当投資です。
例えば、先ほどのアンケートだと「月々の支出は6割の人が1万円未満」なので毎月1万円の配当金が必要だと仮定します。
毎月の配当収入1万円に到達する最低金額を簡単まとめるとこちら!
こんな感じに配当収入を得るための資金を用意することで、無理なく不労収入で賄えると思います。
*米国株式投資するなら低コスト?それとも自動積立?
できるだけコストをかけずに取引したいならDMM株!!なんと米国株そして米国ETFの取引手数料0円!!
一方SBI証券は唯一自動積立が出来て取り扱い銘柄が大手最多!!
ガンオタを卒業しても生活をやり直す事が可能
次に紹介する理由は「ガンオタを卒業しても生活をやり直す事が可能」です。
ガンオタに投資を勧めたい記事なのに、卒業について話すのはおかしな話だと思いますが
など、突然辞めざるを得ない時がやってくる可能性があります。
そんな時に今まで集めたガンプラやグッズを売りに出す人もいますが
状態が酷かったり
再販売もので価値が無かったり
そもそも偽物だったり本物でも価値が下がっていたり
と自分がこんなにもつぎ込んで集めても、思ったほど価値にならない事が多いです…
そのため、コレクションを売ってもそんなにお金にならないのですが
もしも投資で資産を積み立てていたら、生活を立て直すのが早くなる可能性が高くなるのです!
なお、コロナ渦による巣ごもり需要で今はガンプラが入手しづらくなっていて
メルカリやリサイクルショップなどで定価の2倍以上で販売されるケースが多く今は売れば高く値が付くかと思いますが
ワクチン接種が始まるにつれて価格が徐々に落ち着いているので注意が必要です。
安易な借金をしなくて済む
こちらは深刻な問題なのですが
本業の収入だけだと足りず、副業のやり方を知らない。又は思うように稼げない。
突発的なイベント等で急にお金が必要だった場合
安易に借金やリボ払いなどを選択する事もあります。
オタクへ
— 高菜 (@0den_den_deden) May 5, 2021
借金をすな
キャッシングもすな
健康でいろ
わたしより
または借金とまではいかないけど
お金を使いすぎて
食費や生活費を限界まで削りまくって結果健康を害するといったケースもあります。
確かに好きなものに熱中するのは人生を豊かに過ごすのに必要な事ですが
生活そのものを壊してしまっては本末転倒のように感じます…
特に借金をする時に軽視されがちなリボ払いの利子もえげつないほど高く
投資の世界でも平均利回り3~5%であるのに対し
なんとリボ払いの利子が15~20%…
この数字をみても、あんまりピンと来ないかもしれませんが
例としてこちらの図を参考にすると
10万円の借金を
利子15%で毎月5000円を2年間返済すると
なんと15,260円の利子を支払わないといけないのです。
引用元はこちら↓
リボ払いは損?仕組みと手数料の計算方法を解説 | コラム | auじぶん銀行
それに対して10万円を元手に利回り5%の投資商品に投資して2年間運用すると
運用益が10,250円なので、いかにリボ払いが危険なのかが分かると思います。
使用したシュミレーションサイトはこちら↓
マネーシミュレーター「みらい電卓」~運用編|資産づくりをはじめる|野村證券
そう考えると、安易にリボ払いを選択するよりも投資をしてそこで得た利益で趣味に投じた方が賢いと思いますね!
一体、何に投資すればいいの?
ここまで我々こそ投資すべきだと熱弁しましたが
結局何に投資すれば良いのかはこちらの記事で詳しく解説しているので読んでみてください!
これを読めば貧乏脱却出来る!!投資で絶対に失敗しないハンドブック - ギールの投資×趣味ブログ~みんなと一緒に幸せな金持ちを目指す
投資をする時間もお金もない人必見!!お金と時間を増やす方法をまとめたハンドブック - ギールの投資×趣味ブログ~みんなと一緒に幸せな金持ちを目指す
最後に
この記事を書いてふとおもったのですが
ガンダムの世界って別の視点で見ると「投資が絡んでいる」と思いませんか?
よくガンダムシリーズを見てみるとやたら「ジオン残党軍が多い」とみんな感じていると思います。
【ガンダム】ジオンの残党どんどん増えてない? : あにまんch
なんで、そんなに残党軍が長年MSや武装、設備を維持し続けているのかを考察してみると
戦争で利益が大きく生まれるから、投資目的でジオン残党軍に支援しているのではないかと思いました。
それを裏付ける設定として
アニメやゲームのガンダムUCの設定の中に「ジオン共和国や連邦軍が裏で支援している」という描写がある
PS3 ガンダムUC episode 0 戦後の戦争 前編 後編 - YouTube
ジョニーライデンの帰還でも連邦軍の維持のために敢えてジオン残党軍を見逃しているという描写が軽くある
といったものがあります。
つまり、ジオン残党軍がこんなにも多く存在しているのは、ガンダムの世界の政治家や投資家による支援で成り立っていると思います。
そう考えると、ガンダムと投資って見えないところで繋がっているんだなと感じますね!
なので、あなたも投資の世界へ一歩進める事をおすすめします。
今日もブログを読んで頂きありがとうございます!!
このブログを読んで面白いと感じましたら、Twitterのフォローをお願い致します。
また
こんな記事を作ってほしい
うちの商品を紹介して欲しい
といったお仕事の依頼、お問い合わせはブログのお問い合わせフォームやTwitterのDMでお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら↓