【模型の世界首都へあつまれ】静岡ホビースクエア【プラモデル・模型店紹介第四弾】
ガンプラ好きは集まれ!!リョータさんのつくろーぜ会 - ギールのテストブログ
模型好き必見!!巨匠があつまる模型屋ホビーショップやおや【プラモデル・模型店紹介第一弾】 - ギールのテストブログ
鉄道模型・ミニカー好きなら集まれ!!新浜松駅近くの模型店アールクラフト【プラモデル・模型店紹介第二弾】 - ギールのテストブログ
ザザシティ浜松1階にあるお手軽な模型店!!ホビーショップ浜松【プラモデル・模型店紹介第三弾】 - ギールの投資×趣味ブログ~みんなと一緒に幸せな金持ちを目指す
この記事は以下の人へ向けてまとめた記事です。
ギール(https://twitter.com/reizublue)です!
あなたは静岡が模型の世界首都であることをしていますか?
最近、コロナによる緊急事態宣言の影響によって
家で出来る趣味がブームになっています!
例えば、パリではガンプラ専門のお店がオープンしてにぎわっています!
詳しくはこちら↓
そのため、最近静岡駅周辺でプラモデルのランナー風の看板が建てられました!
そこで今回は、静岡駅からすぐ近くにある『静岡ホビースクエア』を紹介したいと思います!
このブログを読んで面白いと感じましたら、Twitterのフォローをお願い致します。
ギール↓
静岡ホビースクエア↓
静岡ホビースクエア (@s_hobbysquare) | Twitter
静岡ホビースクエア公式ホームページはこちらで確認できます↓
静岡ホビースクエアとは
静岡ホビースクエアとは
静岡駅南口から出てすぐにあるサウスポットビル3階にある模型店で
多くのモデラーが集まる有名なお店です!
主に扱っている商品は
などを幅広く扱った総合ホビーショップです!!
お店の中
中へ入ると、メガサイズのガンダムとシャアザクが門番のように鎮座されています!
左側へ行くと展示コーナーがあり
これまで販売されたプラモや
新発売のプラモが展示されています!
何回見ても、ネオジオングの存在感がありますね(笑)
こちらのコーナーは、最新キットが展示されています!
私たちモデラーにとってはまさに夢の展示コーナーですね!!
お店コーナー
展示コーナーを出るとお店コーナーがあり
ここで模型や道具等購入する事が可能です!
静岡ホビースクエアでは定期的にイベントや限定模型の販売をしています!
イベントの中には
粘土やレジンなどの素材から本物そっくりのお菓子を作り上げる
「スイーツデコレーション」の製作が気軽に体験できるワークショップを定期的に開催しています!
これははじめて知ったのですが、かなりユニークなイベントですね(笑)
引用元
デコレーション体験(講師 パステルスイーツインストラクターさん) | hobbysquare
他にも
ミニ四駆の特設コースが常設してあり
ここでも定期的なイベントも開催しています!
ミニ四駆コースの隣には
プロのモデラーさんやプラモ塾等の制作会が作成したジオラマ作品を展示しています!
作品は定期的に入れ替えているので
来るたびに新しい作品を見ることが可能!
プロの作品を見るだけでも、参考になって勉強になりますね!
そのほか、詳しいイベント情報はこちらで確認できます↓
また、他にもプラモの歴史を紹介している展示もあるので
プラモの進化の過程を見る事が出来ます。
中には、複数の成形色でひとつのパーツを成形する
初期の「システムインジェクション」の貴重なランナーが飾っています。
今では絶版になっていて入手困難のものをこの目で拝めるのは貴重といえます!
最後に
今回の静岡ホビースクエアの紹介記事はいかがでしょうか?
他にも
ガンプラ等のバンダイ商品のキットの損失、破損をした際の部品注文を受け付けていたり
ポイントカードがあったり
特定の商品の予約等のサービスを受け付けています。
もしも気なった方がいましたら是非ご利用をお願い致します!!
今日もブログを読んで頂きありがとうございます!!
このブログを読んで面白いと感じましたら、Twitterのフォローをお願い致します。
また
- こんな記事を作ってほしい
- うちの商品を紹介して欲しい
といったお仕事の依頼、お問い合わせはブログのお問い合わせフォームやTwitterのDMでお気軽にお問い合わせください。