ギールの趣味ブログの休日          みんなと一緒に幸せな金持ちを目指す

投資で幸せな金持ちになって趣味で人生を充実する事を目指すブログ

ネオモバ3月のIPO速報!!ベビーカレンダー(7363)は買いかを調べてみました!!

 

IPO投資するならSBIネオモバイル証券

名刺交換デザイン

 

こんな人におすすめの記事です
  • IPO投資に興味がある
  • そもそも、ベビーカレンダー(7363)ってどんな会社なの?
  • ベビーカレンダー(7363)について知りたい

 

 

 f:id:gi-ru:20200629183118j:plain

 ギール(https://twitter.com/reizublue)です!

 

あなたはIPO投資で話題になっているベビーカレンダーについて興味はありますか?

 

この記事では

 

 3月のIPO投資で話題になっているベビーカレンダー(7363)への投資を考えている人や

 

株価の推移やチャートの特徴はどんな感じですか?

 

といった疑問を解決する為に解説しています。

 

 

このブログを読んで面白いと感じましたら、Twitterのフォローをお願い致します。

 

https://twitter.com/reizublue

 

 また、そもそもIPO投資について分からない方やおさらいしたい方は先にこちらから読む事をおすすめします↓

合わせて読みたい

gi-ru.hatenablog.com

 

 目次

 ベビーカレンダー(7363)とは

 ベビーカレンダー(7363)とは

 

「赤ちゃんの笑顔でいっぱいに -A Sea of Smiling Babies-」

 

をキーワードに

 

妊娠・出産に関わるすべての方の毎日を

 

「便利に、ラクに」していくサービスを提供する会社です。

 

 主に

 

 

 の四つを中心にサービス開発、運営のほぼ全てを自社で行っているが特徴です。

 

 詳しくはこちら↓

株式会社ベビーカレンダー | 赤ちゃんの笑顔でいっぱいに。

 

ベビーカレンダー(7363)の仮条件

まず、仮条件について紹介します。

 

こちらの画像は、SBIネオモバイル証券のログイン画面をスクショしたものですが

 

仮条件が3,960円から4,200円とかなり強気の価格設定です!!

 

仮条件とは

 

株式上場する前に提示される価格で

 

引受証券会社があらかじめ提示する価格帯のことです。

 

仮条件は

 

株価算定能力が高いと思われる機関投資家や他の幹事証券会社等が

 

  • 類似会社との比較
  • マーケット環境
  • 価格変動リスク

 

を総合的に判断しているので、それを目安に 購入価値があるのかの判断材料となります。

 

f:id:gi-ru:20210311202510p:plain

撮影日 3/11

 

また、SBIネオモバイル証券なら

 

なんとひとかぶから購入出来ます!!

 

詳しくはこちら↓

gi-ru.hatenablog.com

IPO投資するならSBIネオモバイル証券

名刺交換デザイン

 

ベビーカレンダー(7363)の分析

次に、ベビーカレンダーの企業分析をしてみて「値上げ益が期待できる株」なのかを調べてみます。

 

 

主に分析をする際に見ておきたい項目はこちら

株の分析の際にチェックする項目8
  • 売上高
  • EPS
  • 営業利益率
  • 自己資本比率
  • 営業活動によるCF
  • 現金等
  • 一株あたり配当金
  • 配当性向

 

ただ、IPO投資の場合

 

まだ未上場で下2つの配当実績がないので、省きます。

 

 なお、分析をする際はこちらのIRBANKを参考にしています。

7363 ベビーカレンダー | 決算まとめ

 

売上高

売上高をみると

 

2014年以前のデータがないのがきになりますが

 

2017~2019年までは右肩上がりで売り上げを伸ばしているので今後の成長が期待できますね!

 

しかし、よくみると2020年のIRデータがないですね…

 

おそらく、2020年の売り上げの計算が終わっていないのかもしれませんが

 

去年のデータがないと判断はむずかしいですね。

 

f:id:gi-ru:20210311205121p:plain

 

EPS

続いてEPS(1株あたりの利益)を見てみると

 

2015年から2018年までマイナスになっていますが

 

2019年は95円と高くなっています!

 

詳しく調べると

 

三者割当により資本金5,679万円に増資した事が要因となって増加している事が分かりました。

 

 

f:id:gi-ru:20210311210145p:plain

三者割当とは

 

新たに発行した株式を特定の第三者(法人や個人)に引き受けてもらうことで資金を調達する方法です。

 

主に自社や取引先の役員、銀行、ベンチャーキャピタルなど

 

関わりの深い相手が引き受けることが多いです。

 

詳しくはこちらの記事で解説しています。

第三者割当増資とは?メリットやデメリット、手続きを徹底解説! | THE OWNER

 

この記事を参考にして先ほどのデータを当てはめると

 

市場が第三者割当増資に対して業績が良くなったと評価しているので期待は出来そうですね!

 

 

営業利益率

 

次に営業利益率を見てみます。

 

2018年以前のデータが抜けていますね…

 

2019年は先ほどの第三者割当で上昇しています。

 

調べてみると

 

2017年にクックパッド株式会社から事業譲渡(MBO)を実施し

 

株式会社ベビーカレンダーに社名変更


資本金3,000万円に減資 

 

とホームページに書いてありました。

 

つまり、途中会社が変わったので営業利益率が2017年までのものがないようです。

 

こういったケースは個人的に初めてみるので勉強になりました!

 

f:id:gi-ru:20210311211746p:plain

 

 

自己資本比率

 お次に自己資本比率をみてみます。

 

自己資本比率はいわば、起業が簡単に倒産しないかを見る大切なチェック項目なので見るのをお忘れなく。

 

自己資本比率は高ければ高いほど良いですね!!

 

せめて40%以上は欲しいところで、60%以上はかなり潰れない企業と言えますが

 

直近で70%を超えているので問題はないですね!!

 

これなら安心して投資できると自信をもって言えます。

 

f:id:gi-ru:20210311212813p:plain

営業活動によるCF

 この項目を分かりやすく言うと

結局今年はどのくらい営業して儲かったのか

 をチェックするところです。

 

  • 毎年黒字なのか
  • 長期的に増加しているのか

 

データが少ないものの、今のところ上昇傾向で

 

約2倍ほど増加しているのが分かります!

 

ただ、2020年のコロナショックの時のデータがないので

 

どのくらいの損失があったのか分からないのですね。

 

f:id:gi-ru:20210311214002p:plain

 

現金等

 次にどのくらい現金が手元にあって増えているのかをチェックするとこんな感じです!!


こちらも第三者割当によって+153.07%と上昇している事が見て取れます。

 

f:id:gi-ru:20210311214321p:plain

 

 結局、ベビーカレンダー(7363)は買いか

ここまで長々と分析していますが

 

これらの情報をまとめるとこちら!!

 

企業分析まとめ
  1. 売上高は2017年から右肩上がりだが2020年のデータがない
  2. EPSはマイナスだが三者割当増資で急増◎
  3. 営業利益率は良い方
  4. 自己資本比率問題なし◎
  5. 営業活動によるCFは赤字もあるが三者割当増資で黒字なので〇
  6. 現金等は上昇◎

 

正直に言えば、2020年のコロナショックが起きた年のデータがないので判断が難しいのですが

 

2019年までのデータをみる限り値上げ益は期待できそうだと思います。

 

私は投資の予算的にキツイのと別の株に興味があるので

 

ベビーカレンダーへの予約注文は見送りますが

 

もしも、あなたに予算に余裕があって自身のポートフォリオへ加えるとするなら

 

配当金がないので

 

短期投資で1株~10株ほどで

 

ポートフォリオの全体の10%以下まで納めた方が良いと思います。

 

リスクを減らして日本株を投資するなら

少額からリスク控えめに投資したいなら

 

SBIネオモバイル証券LINE証券で1株から少額投資を活用すると良いです。

 

どちらも日本株独自の100株単位購入という縛りなく1株から買えるからです。

 

SBIネオモバイル証券格安な月額定額手数料で1株から何度でも売買できてIPO投資やロボアドにも対応!!

 

LINE証券IPO投資はないものの、無料で貰える株やタイムセールといった独自のサービスでお得に購入する事が可能!!

 

日本株デビューにはうってつけの証券会社だからです!

 

ネット証券で気軽に国内株式投資をするなら

 

SBIネオモバイル証券LINE証券

 

そう断言できる理由はこちら↓

 

合わせて読みたい

gi-ru.hatenablog.com

 

 

 

ひとかぶIPO

 

 

今日もブログを読んで頂きありがとうございます!!


このブログを読んで面白いと感じましたら、Twitterのフォローをお願い致します。

 

https://twitter.com/reizublue

 

 

また

 

  • こんな記事を作ってほしい
  • うちの商品を紹介して欲しい

 

といったお仕事の依頼、お問い合わせはブログのお問い合わせフォームやTwitterのDMでお気軽にお問い合わせください。

 

 f:id:gi-ru:20200629183118j:plain

 

 

このブログでは、他にお勧めのネット証券を紹介しています!!

 

私、ギールはネット証券についてこう考えています。

 

  • 最初はSBI証券iDeCoやNISA+米国株ETF
  • 慣れてきたら目的ごとにネット証券開設

 

詳細はこちらで解説しています↓

合わせて読みたい

gi-ru.hatenablog.com