ギールの趣味ブログの休日          みんなと一緒に幸せな金持ちを目指す

投資で幸せな金持ちになって趣味で人生を充実する事を目指すブログ

米国株ETF EFAって何?

こんな人へおすすめの記事です。
  • 米国株ETFについて知りたい!取り組んでいる
  • EFAについて特徴を知りたい
  • 実際に投資をしている人の経験を聞きたい
  • 高橋ダンさんがおすすめするローテーション戦略に興味がある

 

こんにちは、ギールです!!

https://twitter.com/reizublue

 

 私は2015年に純金積み立てと定期積立からスタートし、投資経験5年の投資家です!!

 

過去に純金積み立てや自己アフィリエイトに挑戦し、現在はiDeCoと積み立てNISAをSBI証券で運用。

 

私は、2020年7月から米国株ETFに取り組んでいます。

 

 

 

 

 

現在、VYMやVTをメインに投資し、タイミングを見計らってSPYDやAGGといった他のETFや個別株を運用しています。

 

米国株ETFとは、米国高配当株式の詰め合わせパックみたいなものです!!

 

お菓子の詰め合わせセットや、色んなお店で販売している福袋を想像すると分かりやすいかも?

 

今回は、米国株ETFのVEAについて解説していきます!!

 

このブログを読んで良かったと思いましたら、フォローをお願い致します!!

 

https://twitter.com/reizublue

 

 

 口座開設なら5分で完了

 

【DMM 株】口座開設

 

目次

EFAとは

iシェアーズMSCI EAFE ETFとは、北米を除いた先進国株価指数に連動することを目的とした米国株ETFです!

 

運用会社であるモルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル(MSCI)社が独自に算出している世界49ヶ国に分散投資しており、主に日本、イギリス、フランスを中心に構成されています!!

 

最近のトランプとバイデンの大統領選挙の時に米国株がGAFA*1を除いて暴落しています…

 

 

 

なので米国株を中心に投資しているけど、大きな問題が起きてアメリカ経済の先行きが見通せなくなったときにおすすめのETFです!!

 

といっても、米国市場はとてつもない大きさであるため選挙終了やコロナ収束後に回復すると思いますが、用心に越したことはないですね。

 

 

EFAの基本データ

 早速米国を除く先進国株式に連動するETF であるVEFのデータを見てみましょう!!

 

EFA

正式名称:iシェアーズMSCI EAFE ETF

インデックス:MSCI EAFE インデックス

ティッカー*2 :EFA

基準価格:41ドル前後

経費率       : 0.32%

配 当 利 回 り :2.79%

配 当 実 績   :0.857737ドル(2020年度)

組 入 銘 柄 数 : 904銘柄

設 定 日:2001年8月14日

引用元

 

https://www.blackrock.com/jp/individual/ja/products/239623/ishares-msci-eafe-etf

https://www.bloomberg.co.jp/quote/EFA:US

 

 

経費率が 0.32% と若干高いのが気になりますが、配当利回り2.79%と高いですね!!

 

また、似たような米国を除く先進国に投資したETFであるVEAと比べてみると

 

経費率

EFA 0.32% VEA 0.05%

配当利回り 

EFA 2.79% VEA 2.15%

組 入 銘 柄 数

EFA 904  VEA 4,000

 

 EFAの方が経費率が高い分利回りが高いと言えます!!

 

正直、EFAとVTAって間違いやすいけどこんなにも違うんですね。

 

EFAと似ているVEAについてはこちらで確認できます!!

 

 

合わせて読みたい

 

gi-ru.hatenablog.com

 

構成銘柄

 

保有上位10銘柄と純資産総額に占める割合(%)はこちら!!

 

f:id:gi-ru:20201102193746p:plain

引用元:https://www.blackrock.com/jp/individual/ja/products/239623/ishares-msci-eafe-etf

 

これもVEAと同じで、ネスレ、ロッシュ・ホールディングス、ノベルティス、トヨタが組み入れ銘柄が入っていて似通っていますね!!

 

 

では、次にセクター割合についてみていきましょう。

 

 セクター

 

セクターを見てみると、資本財・サービスが1位で2位が金融が多いですが、まんべんなく投資されていてバランスが良いと思います。

 

f:id:gi-ru:20201102194748p:plain

引用元

https://www.blackrock.com/jp/individual/ja/literature/fact-sheet/efa-ishares-msci-eafe-etf-fund-fact-sheet-ja-jp.pdf


 

 

地域構成

次に地域構成と構成国の比率を見ていきましょう!!

 

 

f:id:gi-ru:20201102195021p:plain

引用元 https://www.blackrock.com/jp/individual/ja/products/239623/ishares-msci-eafe-etf

 

 圧倒的に日本に投資比率が26%と大きいですね!!

 

実は、日本は世界3位の経済大国なので経済的に良いと思いますが、やはり米国市場と比べると小さいので、米国株と組み合わせるには良さそうですね!!

 

しかし肝心の分配金が安定しておらず、乱高下している為ギャンブル要素が強めなのが残念ですね…

 

 

f:id:gi-ru:20201102205451p:plain

引用元

https://america-kabu.com/2017/05/17/efa/#toc7

 

私の考え

 

投資家としての考えた時にVEAを投資するのか。

 

 VEAをメインにするべきではないし、VEAと比べると経費率が高いので微妙なところ。

 

ただ、私が最近注目している投資家高橋ダンさん著書の「世界のお金持ちが実践するお金の増やし方」の中にある「ローテーション戦略」に組み込まれている銘柄なので良い商品かなと思います。

 

これは私の推測ですが、もしかしたらダンさんはVEAとEFAを間違えていたのではないのかなと思います。

 

ローテーション戦略に関する詳細はこちらの本で解説しているので、ぜひ手に取って買ってみてください!!

 

 

 

 

まとめ

 

 

今回のまとめはこちら!!

まとめ
  • アメリカを除く先進国25カ国904銘柄に分散投資したETF
  • それゆえパフォーマンスがS&Pより劣る
  • 他のETFと組み合わせるとパフォーマンスが上昇するが経費率がVEAに劣る

 

 

 そもそも、日本に投資をするなら直接国内の個別株投資の方が良さそうに思いますが、スパイス程度に組み込むのは面白そうに思いました。

 

購入を検討してみてはいかがでしょうか?

 

最後に米国ETFや米国株をお得に購入する事が出来る方法を紹介します!!

 

それは、DMM株証券です!!

 

DMM株証券なら色んな手数料が無料で圧倒的にコストカットが出来るのです!!

 

  • 口座開設費無料
  • 口座維持費無料
  • 入金手数料無料
  • 出金手数料無料
  • 米国株取引手数料無料
  • 現物取引手数料無料(1か月限定)

 

 こんなにもお得なのです!!

 

詳しくはこちらで解説しています!!

 

 

合わせて読みたい

 

gi-ru.hatenablog.com

 

 

このブログが読んで面白いと感じましたら、Twitterのフォローをお願い致します。

https://twitter.com/reizublue

 

 

 

投資に慣れたけど、もっといい方法がないか探している方は自己アフィリエイトを始めてみませんか?

 

自己アフィリエイトの詳細はこちら!!

gi-ru.hatenablog.com

 

f:id:gi-ru:20200629183118j:plain

 

 

 

米国株式投資ならDMM 株SBI証券の海外ETFのどちらかがおすすめです!

 

SBI証券

  • 唯一米国株積み立てや貸株サービスがある
  • 外貨入金手数料無料
  • 優良な米国株ETF9銘柄の買い付け手数料無料

 

DMM株証券は

  • 手数料が業界最安値を記録
  • 特に米国株の取引手数料が0円
  • 自分のスタイルに合わせて変更できるツール
  • 更に口座開設から1か月間他の手数料無料

 

と投資をする上でどちらもコスパが良いです!

 

私は両方口座開設していますが、どちらも使いやすいです(笑)

 

この機会にぜひ、ふたつの口座のどちらか又は両方を解説して投資を始めてみませんか?

 

↓それぞれの口座開設はこちら↓

SBI証券[旧イー・トレード証券]

【DMM 株】口座開設

 

他のネット証券と比較して判断したい方はこちら↓

 

gi-ru.hatenablog.com

 

*1:IT業界のトップに君臨する4つの巨大企業頭文字をとった略称

*2:日本株式では、銘柄コードにあたるものです。米国では株の正式名称が長いので、分かりやすいようにアルファベットで表しています。